新潟校 ブログ
★ゴールデンウィークだから…★
おはようございますまややです
さて、ゴールデンウィークということで、ダッシュっ子からは「プールの後このまま富山に行くよ!」「サントピアワールド行ってきた♪」など、お話を沢山聞かせてもらいました。
お天気も良いですし、おでかけには絶好ですね
さて、おとといのベビーちゃんたちは、祝日ということもあり、パパが参加するというご家庭もおとといは、「お顔にお水をバシャー!!」をがんばりましたよ
まずはきょうちゃん。先月末にお兄ちゃんになりました最近の僕の任務は「いい子いい子」と「オムツお届けマン」です
最後は「GOOD」のポーズ!(若干控えめなポーズです
)
なのちゃんは先日3歳を迎えたばかり。久しぶりのママとのプールでテンションアゲアゲこれまで見たことがないと言ってもいいくらい満開の笑顔です
お兄ちゃんの真似をして「ニコ」のポーズが得意なかいちゃん。豪快に滝行レベル
ですが、へっちゃら!とドヤ顔で仁王立ち
最後は黄色大好き、しゅんちゃん。新米ベビーちゃんですが、積み重ねが功を奏し、最近は泣かずにプールで過ごせるようになりました
連休も残すところ数日、おでかけももちろんですが、プールもぜひ楽しんでください
それでは本日もお待ちしております
ジュニアオリンピック突破!!
5月5日(金)国兼
連休も終わりに差し掛かってきました。外も快晴で絶好のプール日和です。
こんな日はダッシュのプールでひと泳ぎどうでしょうか?
選手クラスではこのGW期間を利用して強化練習を行っています。
夏のメイン大会に向けて今できることを精一杯やる!
苦しい期間かもしれませんが
みんなでここを乗り越えて
夏は笑顔で終われるように頑張っていきます!
4月23日(日)のクラブ対抗でジュニアオリンピック標準記録を突破した選手を紹介します
夏季全国ジュニアオリンピック標準記録突破!!
・山崎然 君(小4)9歳 突破種目 50m背泳ぎ
然君は小さいころからダッシュに通ってくれていて
いつも明るく元気で思いやりがあり、いつもチームのムードメイカー的な存在です。
そんな然君ですが、努力を重ねてここまでたどり着くことができました。
始めは水慣れクラスからスタート!
持ち前の明るさで、泳ぎの習得スピードが速いリトルスイミーへ!
そこで泳ぎと基本を身につけ、競技会向けの練習をするスーパーキッズに!
そして選手クラス!!と力をつけてここまできました。
まだまだ然君の戦いは始まったばかりです。
夏季ジュニアオリンピックに向けてこれから練習を積んでいき
新潟県を代表する選手に成長してほしいと思います。
然君のように夢を追いかけたい選手大募集です!!!!
特価水着第二弾!!
こんにちは!フロントの渡邉です(^^)/
ゴールデンウィーク後半ですが、今日も天気が良くお出かけ日和ですね
昨日のスクールは、普段あまり観覧にくることができないお父さん率が高かったです♪
普段と同じスクールでも、特別な人が見に来てくれることで
子ども達も気合が入りますね
さて、5月2日から特価水着第二弾が始まりました☆彡
物価高でなんでも高くなっているこのご時世…
水着が40%OFFで購入できるのはとてもお得ですね!
第一弾で購入された方も、また好きなデザインを見つけたからと
第二弾でも購入されていました
そして・・・アース先生も!!!
お気に入りの水着を見つけたようで購入していましたよ
アース先生は形から入るタイプだそうで、
新しい水着をゲットしたから、きっと指導にも更に熱が入ることでしょう(笑)
今日は早速新しい水着を着て泳いでいましたよ
水着は現品限りとなりますのでお早めに!
ダッシュは今日も元気に営業中
フロントの渡邉でした
ありがとう!40周年
こんばんは。
ササ★ブラジル です。
皆さん、ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
実家が農家の私としては小さいころからゴールデンウィークはずっと田植えだったので
お出かけしたことがありません。子どもたちから「〇〇に行ってきた」と教えてもらうと
とてもうらやましくなるのと同じくらい自分も行って来たような楽しい気分になってきます。
ゴールデンウィークにどんなことがあったかぜひ教えて下さいね。
さて、ダッシュは今年で40周年!つまり40才ってことです。
なんと『あの夢の国』と同級生なんですね。ダッシュは意外に昔からあるんですよ。
お父さんお母さんがダッシュで習ってましたって人も多いんじゃないかな。
というわけで40周年を多くの人に知ってもらおうと思いこんなのを作ってみました。。。。。
まだ試作段階ですので1号車にしかついてませんが、
大きさや色味を調整して2号車、3号車にも順次装着予定です!
ダッシュバスの後ろについてるので見つけたらおうちの人にも教えてあげてね。
クラブの看板を背負って!
おはようございます、なべべです。
5月のブログはなべべからのスタートです
ゴールデンウィーク、皆さんはお出かけの予定は立てましたか?我が家はなかなか遠出が難しいので昨日、南区のパン屋さんまでドライブをしてきました
最近の陽気で車内は暖かく我が子も乗ってすぐに、すやすや寝はじめ2時間のお昼寝タイムとても気持ち良さそうでした。
先日、長岡のダイエープロビスで行われたクラブ対抗大会に選手と一緒に参加してきました。
本格的な2023年度のスタートとなる大会で、クラブの順位だけでなく夏のジュニアオリンピックへ向かう大会となります。
新潟校からは44名の選手が参加しクラブの看板を背負ってベストを尽くしてくれました
競泳は個人戦ですが、仲間の応援もしっかりできチーム一丸となって戦うことができたとても良い大会だったとも思います
ここから水泳のシーズンです中高生、小学生共に大きな大会が近づいてきます
0.1秒でも速く、一つでも上の順位を目指して子どもたちと一緒に頑張っていきます
ダッシュっ子のみんなへ連絡です
本日より5月度のレッスン・スクールがスタートしますダッシュっ子のみんなはスマイルシーズンを持ってきてくださいね
以上なべべでした