ブログ
- HOME >
- ブログ
ダッシュバスに乗ってみませんか?
こんばんは!
ササ★ブラジル です。
暑い日が続きますね。。。
プールが気持ちいい季節ですが、海や川での水難事故のニュースも多く目にするように
なってきました。みなさんも「子どもだけで海や川には近づかない」ようにしてください。
本当に気を付けましょう。
さて、ダッシュの更衣室の入り口にスクールバスの案内が張ってあります。
意外と見落としてる人も多いのではないでしょうか?
みんなのお家の近くも通ってるかな?
ダッシュに来るときは、ひまわりクラブから乗って帰るときは
お家の近くで降りるっていう人や
来る時はバス、帰りはお仕事終わりのお父さんお母さんがお迎えに来てくれるという人も多いです。
小学1年生から乗れますので時間があう人はぜひ利用してみてください。
※満員の路線もあるので詳しく知りたい人はフロントのお姉さんに聞いてみてね!
夏の思い出
年
月
日ジム(髙山祐大)
こんにちは~事務連絡の時間です
夏が近づいてきています
夏という事で短期水泳教室の情報です
おかげさまで短期水泳教室1期は満員御礼となりました
ありがとうございます(o*。_。)oペコッ
2期、3期はまだ若干空きがありますのでお早めにお願い致します
2日間体験も段々と枠がうまってきています
下記のコースは満員になっておりますのでご確認の上
ご連絡いただければと思います
B④⑤⑥コース 満員御礼
Cコース 満員御礼
G①コース 満員御礼
H④⑤⑥コース 満員御礼
Iコース 満員御礼
短期教室のバス路線はコチラ
2022夏休み短期水泳教室バス路線
7月から夏本番になります
子ども達も学校でプール入ったよ
などと嬉しそうに報告してくれます
夏休みの楽しい思い出作りにもなったらいいなぁ~と思う
ジムでした
日曜特別練習会♪
2022年 6月 26日(日)
こんにちは(^O^)/
今週も暑かったですね(;’∀’)
昨年よりも暑いと感じます。
シエロは、今週暑さに耐えられず久しぶりに水泳教室中級メンバーの方と一緒に泳ぎました!
気持ちよかったです♪
夏はプールですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
日曜特別練習会シエロ班は、徐々に遠くまで泳げるようになってきましたよ。
子どもたちから「もっと泳ぎたい!」「泳ぐの楽しい!」と、
言ってもらえるように練習積んでいきます!
7月もみんなと泳げるのを楽しみにしています♡
以上、シエロ(江口)でした(*^^)v
サッパリ☆
年
月
日(日)
こんにちは!
昨日の夜は急な雨が降ってきましたね
ちょうど洗濯物を干しているときに降ってきたので
ビックリして叫んでしまいました
でも朝方には道路がかわいていましたね
これから夏本番
学校のプール授業も始まり、
ダッシュでは7月の下旬から短期水泳教室が始まります
もっと上手になりたいもぐれるようになりたい
泳げるようになりたいプールにいきたい
などなど。。
たくさんの参加お待ちしております
昨日、我が子たちが髪の毛を切ってサッパリしました
初めてバリカンをしてくれて感動した内山(みぽりん)でした
ミヒャイル・グロス
年
月
日(土)
今日は夏のようですね。
すずトラです。
今日は、「ミヒャエル・グロス」を紹介したいと思います。
グロス氏は、西ドイツ出身の1980年代に活躍した選手で、
身長201㎝、リーチが211㎝という手の長さを活かした大きな泳ぎで
、世界記録を4回更新し、オリンピック2度出場3個の
金メダルと、世界水泳に3回出場し5個の金メダルを獲得した
大型スイマーです。
【肩が柔らかくスムースなリカバリーです】
すずトラがその当時に思ったのが、
「リーチが211㎝といったら、レーン真ん中で泳いでも両サイドの
レーンに手が飛び出るんだろうなあ。」
『そのくらい手が長かったら、とてもよく進むんだろうなあ」と漠然と
思っていました。
当時の動画を観ると、長いリーチを上手く使って泳いでいて、身体的な
有利はありますが、それ以上に技術がしっかりしているのが分かります。
腕も振り回さずに泳いでいるので、レーンから手先が飛び出る事はありません。
今回グロス氏をあらためて調べ直して一番ビックリしたのが、すずトラと1歳違い
という事。
ずっと年上だと勝手に思い込んでいたのですが、1歳違いのお兄さんでした。
次回は、背泳ぎの選手を紹介したいと思います。
『はい、泳げません」を観に行って感想をお聞かせくださった
大人会員の皆さん、ありがとうございます。
ブログを見て、早速行ってくださった方に感動している
すずトラでした。
訂正
先回お伝えした「ルンドクイストスタート』ですが、やはり私の思い違いで
『ゲインズスタート』でした。
お知らせして下さった方、ありがとうございます。
チャンスがあればゲインズ氏の紹介もしてみたいと思います。