大人のページ
一緒に参加しましょう♪
2023年12月7日(木) ☂ 【新津校】
こんばんは☆彡
一昨日、昨日は12月にしては異例な暑さでしたね。
今年は、暖冬とはいえ雪が積もらない12月はなんだか寂しいです。笑
全国マスターズスイミングフェスティバル大会申込み始まってます。
今回の新潟での開催を逃したら、次は何年後かに・・・。
長岡のダイエープロビスフェニックスプールで泳ぐチャンス!
一度は泳いでおきたいプール。
スタッフもたくさん参加する予定。シエロも全国マスターズ候補者に入りました。
実はシエロ、まだダイエープロビスフェニックスプールで泳いだことがないのでドキドキ・ワクワク(* ´艸`)
楽しみながら泳げるように練習していきます。種目は検討中。
シエロもダイエープロビスフェニックスプールは初めてです。
少しでも迷っていると考えの皆さん、是非一緒に出ましょう(^O^)/
以上、江口(シエロ)でした。
レッスン紹介③
2023年12月2日(土) 【新津校】
こんばんは★
2023年も残り1ヵ月。社会人になると1日1日が早く感じます💦
1年の振り返りはまた次回のブログでしようと思います。
今回のレッスン紹介は、木曜日15:00~15:45の【ヨガレッチ】です♪
名前の通り、ヨガと、ストレッチを融合したレッスンになります!
実際にシエロ参加させてもらいました(* ´艸`)
11月の月末、子どもスクールがお休みでしたので。
月末でプールに入る時間が少なく、事務作業でデスクに座っている時間が多かったので、ガチガチに固まった肩甲骨まわりがほぐれて気持ち良かったです♡
*大野インストラクターから一言いただきました*
姿勢改善、猫背が気になる方、
身体を動かすことは好きだが、ストレッチはしないという方は是非参加を待っています!
以上、江口(シエロ)でした。
Dサポート室コース紹介①
2023年11月29日(水) 【新津校】
こんばんは~~★★(^◇^)
もうすぐ12月だと思うと本当に早いですね!!
フロントの松栄です!!今日からDサポート室の
メニューを1つずつ紹介させていただきます(*^▽^*)
本日はモモサロン『A首肩お疲れコース』です!!
~どんなコース?~
このコースはベッドで仰向けになっていただいて施術するコースです。
施術範囲・順番は、デコルテ→首→肩→頭をになります。
~こんな人におすすめ~
睡眠不足の人
お仕事で疲れている人
うつ伏せは苦しいけどもみほぐしを受けたい人
一休みしたい人
お疲れの箇所をお聞きし、その人に合った
時間配分で施術を行います(*^▽^*)
初めての方にピッタリの15分コースもあります!
お気軽にフロントまでお声がけ下さいヾ(≧▽≦)ノ♪♪
(おまけ)
今日は新潟校のリンタコーチが選手コースを
見てくれました~♪リンタコーチありがとう!!
初級・中級・上級
年
月
日(火)
【燕校】
こんにちは!
JOAこと関谷美希です🐼
あと1か月で今年が終わってしまいますね~
ふと一年を振り返ってみると
新年に立てた目標が3つあるのですが
まだ達成していない目標が1つあるので
この1か月で達成できるように過ごしていきたいと思います
さて、本日は大人のレッスンについて!
毎週火曜日11:00~12:00
毎週木曜日13:30~14:30
この2つのレッスンは
初級・中級・上級の3チームに分かれています。
それぞれコーチがついているので
質問もしやすく上達が早いレッスンになっています
また、参加人数もたくさんいるので
会員さん同士でお友達になっている姿も見られます
中級や上級に入られている方は
泳力も上がっているので大会に出るのもおすすめです
公式の記録としてタイムを残したり
大人の大会の雰囲気を味わってみるのも
今回3月に全国マスターズ大会があります。
この大会は各校のスタッフが総出で参加します
是非、燕校からもたくさんのご参加
そしてチーム対抗戦なのでお力添えをお願いします!
以上、元選手コースのJOAでした
Dトレとは?
2023年11月28日(火) 【新津校】
こんにちは!きむっちです!
我が家のねこちゃんが可愛くて仕方がありません。
気がつくと時間があっという間に過ぎます。
みなさんからもたくさん声をかけていただき
大変うれしく思います♪
動物はみんなの癒しですね(/・ω・)/♡
さて、今日のブログは!
前回のブログに引き続き、Dトレのご紹介です!
二階ジムのホワイトボード掲示板に貼ってあります↓↓
体力測定から
1週間以降に(打ち込み作業・メニューを作成するためにお時間をいただきます)
Dトレを予約していただきます!
●Dトレとは?
→体力測定での結果発表(筋肉量や体脂肪率、握力・バランス力など)
→トレーニングメニューのご説明(実際にマシンを使用しながらのご説明)
→記入用紙の書き方のご説明(トレーニング後に毎回記入をします)
を行います(^O^)/☆彡
トレーニングメニューはわかりやすくメモも
書いてあるので初心者でも簡単にすることができます♪
もし、やり方を忘れてしまっても大丈夫!
必ずジム内にスタッフがいますのでお気軽にお声掛けください♪
体力測定・Dトレ共に無料で受けることができますので
ぜひ一度受けてみてはいかがでしょうか(^^)
もちろん、プールがメインの方でも受けることができますよ★
ご予約はフロントへお願い致します!!!
以上、きむっち(木村)でした!
※体力測定の詳細は前回のブログをご覧ください↓