三条校 ブログ
あれから21年が経ちましたね
年
月
日(金) 谷江
三条市内は今日も暑くなっています。
来館の際は水分補給をし、体調と相談の上おこし下さい。
ダッシュ三条は今日も元気に営業中です
さて、来館された皆様はご覧になっていただけたかと思いますが
フロント前にて『7.13水害』に関してのブースを展開しています。
三条校も13:15の五十嵐川決壊からあっという間に水が流れてきて…
現会員さんの中には当時も通っていただいていた方もいらっしゃり
水害当時のことをたくさんお話させていただきました。
そして、今週複数の三条市内の小学校におじゃまさせていただき、着衣安全水泳を
実施してきました。
経験から伝えたいこと、経験したからこそ伝えられることを
「水泳」を通して水害を知らない世代に伝えられればと思います。
三条校にとって7.13水害は大きなターニングポイントとなりました。
地域の方々に支えられていることを実感し、
地域の中で自分たちができることを再認識し、
水害からの21年を三条の地で皆様と共に歩んでこれたことに感謝しています。
これから30年、40年と今通っているお子様が成長し
大人になり自分の子どもをプールに通わせたいと思った時に
ここで今と変わらずに待っています。
「水害」という言葉で気分を害された方、お許しください。