燕校 ブログ
♡満員御礼♡
年
月
日(土)
こんにちは、フロント小口です
先日、旅行に行ってきました
天気が心配でしたが、初日に小雨が降った程度で
あとはとってもいい天気でしたよ
さて、今回は「居酒屋ダッ酒」についていです
なんと、満員になりました!
お申込みいただいた方、ありがとうございます
今回お申込みされなかった方は、ぜひ次回お待ちしております
開催まであと一週間!
着々と準備が進んでおりますので、楽しみにお待ちください
スタッフも今からワクワクしています
以上、日焼けがひりひりするフロント小口でした
洋服を着たままチャレンジ!
年
月
日(金)
こんばんは!JOAです🐼
本日までインソールの測定会を実施していましたが
実はJOAはこちらのインソールを愛用していました
5年前から使用していて、毎年計測していたのですが
年々、足圧が良くなってきているとの事でした
目で見て分かる変化、とても嬉しいですね
自分の弱点なども教えてもらったので今日から実施していこうと思います
さて、本日は保育園の団体利用がありました!
今日は着衣泳です!
このクラスの園児たちは2回目の着衣泳なので
特徴や変化についてすぐに答えることができました
洋服を着ている時は、
「重たーい!」「くっついているー!」などの声があり
洋服を脱いだ後は、
「軽い!!!」「歩きやすい!」などの声がありました!
それぞれの違いを正しく理解して海やプールに遊びに行って欲しいです
次回はどんなことをしようか考えているJOAでした
*測定会実施中!*
年
月
日(木)
こんにちは
本日も元気に営業中のダッシュ燕です
昨日からダッシュ燕校にて、
【 無料測定会 】を実施しています
本日は18時まで、
明日は最終日で10時30分~18時まで開催しています
猫背が気になるので一度タイミングを見て
私も測定してみたいと思います
本日のブログは
すずトラコーチとカネゴンコーチの違いに気づいた娘が
可愛い~!と思うフロントちかでした
中越地区中学校水泳競技大会
年
月
日(水)
こんにちは!ミーシャです
昨日と今日は長岡のダイエープロビスフェニックスプールで中越地区中学校水泳大会が行われています!
いよいよ夏のメイン大会がスタートしました
地区大会で10位以内で7月の県大会に進出できます!
予選からベストで泳いでいる選手もいて、昨日の決勝進出は14レースでした!
緊張感とワクワク感を持ちながらレースに臨んでいました
地区大会2日目もどんなレースをしてくれるのか楽しみです
以上、地区大会の大会記録にまだ名前が残っていたミーシャでした
もうすぐ受付スタート!!
年
月
日(火)
こんばんはカネゴンです
今日から中学生の中越地区大会が始まりました
ダッシュ燕の選手たちもたくさん出場しています
決勝に残って県大会へ駒を進めた選手たちは
県大会に行けなかった人たちの思いも背負って頑張ってきてほしいですね
カネゴンは中学生の頃に地区大会の決勝や県大会に憧れて練習を頑張っていたので
今でも地区大会や県大会と聞くとそれだけで熱い気持ちになります
明日まで中学生の中越地区大会、明後日からは高校生の県大会が始まります
ダッシュ燕から一生懸命応援したいと思います
そして、先週から申し込みが始まった短期水泳教室の追加情報です
春休み短期水泳教室で行った、少人数制&動画撮影アリの短期水泳教室を今回も開催します
内容や日程については明日以降、館内の子ども掲示板や連絡アプリで確認できるようになります
少人数制で定員が少ないので、興味のある方は早めに申し込んでくださいね