新潟校 ブログ
新潟県スプリント大会!
おはようございます、なべべです
10月も半分を過ぎ今年も残り2か月余りとなりました。今年は1年があっという間に過ぎている気がします。。
先日、新潟県スプリント大会が長岡のダイエープロビスで行われました!!
長水路(50m)プールでの久しぶりの大会子どもたちは緊張している様子でした。
新潟校からは40名以上の選手が参加し、白熱したレースの元、たくさんの種目で決勝進出をすることができました。
また、小学生女子の部50mバタフライでは星野明梨選手が5年生ながら、準優勝を勝ち取りとても実りある大会となりました
表彰台に上がった選手にはサイン色紙とメダルがプレゼントされ選手たちはとても嬉しそうでした
また、県のA指定のタイムを突破し、全国大会へ一歩近づいてきました
年内は残すところ2つの大会があり、選手たちは全国大会へ向け一層の努力をしていきます。
もし、練習をしているところをみかけましたら、応援をお願いします
今回の新潟県スプリント大会はテレビ放送があります
11月18日(土)10時30分~11時までTenyで放送されますのでぜひお楽しみに
以上なべべでした!!
頑張ったさんをご紹介★
こんにちはジェルです
今日はジェルチームの笑顔が可愛いさなちゃん
を皆さんにご紹介致します
さなちゃんは9月の進級テストの時に勇気を出してジャンプが出来にようになり、10月の現在は「潜る」「浮く」に挑戦中の年中さんです
これまでとても頑張って「ジャンプ」の練習をしてくれていたので今回はその時の様子をママに聞いてみました
①《保護者様から見た以前(4月~8月)のさなちゃんの様子》
水に慣れてはいるものの、積極的にプールに入る感じでもなく…
手を繋いだり、抱っこをすると安心しているような感じがしました。
プールが嫌いではないけれど、潜るのはイヤだー!むりだもん!とややネガティブ?気味でした。
②《①の頃に保護者様からさなちゃんへどんな言葉かけをしていましたか?》
ジェル先生が教えてくれるから大丈夫だよ!
ママもさなちゃんぐらいのときは潜れなかったし、顔もつけられなかったよ!
だけどさなちゃんはお顔を水につけられるしすごいよ!
潜るのもすぐできるようになるよ!いつもダッシュで頑張ってるんだからさ!
できることがどんどん増えてるから大丈夫だよ!
ママもしっかりみてるからね!
など…
③《「ジャンプができるようになったさなちゃん!」保護者様はどんな気持ちでしたか?》
自分自身が4歳の時にはできなかった事なので、すごくビックリしましたし、何より娘自身が己の恐怖心に打ち勝てた事、挑戦する気持ちが生まれた事、ママから離れて頑張った事、とても誇らしい気持ちになりました。
ベビーの時から頑張っているので、とても感動しました。
④《10月からのさなちゃんへ保護者様から応援メッセージ♪》
苦手だった事をどんどん得意にしていくさなちゃん!
大好きなダッシュでのびのびとマイペースにできる事を増やして、自信をたくさんつけていって下さい。
さなちゃんママご協力ありがとうございました!
ジェルから見た保護者様の印象は、
プール後に具体的に褒めてあげるママ
いつも前向きな言葉かけをしているママ
さなちゃんと同じく会えばいつも笑顔で明るいママ
ですそんな保護者様の姿を見てジェルもすぐに真似をしたいなと勉強になりました!そして今後もいろいろな事を保護者様と共有しながらさなちゃんの成長のお手伝いがしたいなと思っています
以上、ジェルチームの可愛いお友達紹介でした
ご紹介まってます☆彡
こんにちは フロントの神田です
涼しくなったので朝はやく起きてお散歩するのもいいなぁ…と最近思っているのですが、
毎回いつも起きる時間までゆっくり寝てしまっている今日この頃です
どうも朝が弱く…ぼやぼやしていると雪が降る季節になってしまうので何とか行動したいところですね
さてさて、先日で秋のキャンペーンが終了しました
たくさんの体験&ご入会ありがとうございます
しかし!ダッシュはまだまだ盛り上げていきますよ
本日から特別紹介キャンペーン
のご案内をしております
現在ダッシュに通っている方からのご紹介でお得にご入会できるほか、
ご紹介した会員さまにもプレゼントが……!
カタログから選べるものになるので、スタッフのおすすめを館内に掲示しております
神田のおすすめはこちら
もしご紹介したい方がいらっしゃいましたら、フロントにて案内を配布しております
ダッシュっ子の皆さんにはスクール時に配布しますよ
ぜひチェックしてみてください
お友達と楽しく通ってくれますように!
フロントの神田でした
☆コーチの名前覚えたかな☆
こんにちは
今日はあいにくの雨で昨日より涼しくなっていますね。私は学生時代よくこの時期から風邪を引いていたのですが、
ダッシュで働くようになつてから
体調をあまり崩さないようになりました最近は家から新潟駅まで歩くようにしています
運動・ご飯をしっかり食べる・寝るをよくして風邪を引かないようにしています。皆さんは風邪を引かない対策はどのようにしていますか?
さて、10月も中旬になってきましたダッシュっ子のみんなは10月の初めにスマイルシーズンが返ってきて、クラスが変わった子もいますね
新しいクラスや練習する場所、お友達など覚えてきたかな?そして、もちろん一緒に練習をするコーチの名前も覚えたかな?
まだ覚えきれてない子、分からないなって子いたらギャラリーのここを見てみて!
ギャラリーを歩いていくと上の壁のところにコーチの写真と名前が書いてあるのが貼ってあります。
隣にはフロントのお姉さんもいるよ
一緒に練習をしているコーチ・フロントのお姉さんの名前を覚えてみよう
外が寒くなってきていますが、体調を崩さないように過ごしていきましょう
以上、田坂(ツイン)
対決しました( ゚Д゚)
皆さんこんにちは ダッシュスイミングスクール新潟のアースこと青山です
体調は崩されていませんか アースは絶賛鼻かぜを発症中です
毎年この時期になると駄目ですね 声が少し聴き取りづらいかと思いますが
スクールに参加して頂いている方温かい目で見てください
さあ、風邪ともバトル中のアースですが、先日りんたコーチともバトルしました
仲良く沢山競争しました(パワハラなどしてませんよ
)
まだご覧になってない方は是非見てみてください
お時間ある方はこちらのNG・未公開集も見てください
撮影の裏側も少し見れるかもしれません
ぜひ対決でこんなのやってほしいとか、誰々に出て欲しいというご意見があったら
是非青山までお願いします
秋の入会キャンペーン手続き締切明日まで
そして現在開催中の秋の入会キャンペーンも明日で終わりとなってしまいます
スクールのご体験された子どもたち・大人の方々でご入会検討の方は
お手続きが明日までとなっておりますので、お急ぎください
それでは本日も頑張っていきまっしょい アースこと青山でした