新津校 ブログ
夏
突 入!やっぱりプールは気持ちいい♪
2025年7月9日(水) 【新津校】
ブログ担当:飯野(さんま)
ダッシュブログをご覧の皆さんこんにちは(^O^)/
先日、ダッシュ新津を飛び出して
津川B&Gプール ≪アクアウォーキング レッスン(大人編)≫ を指導させてもらいました。
(ダッシュ新津からおよそ1時間 山の中にあるプールです)
現ダッシュ会員さんをはじめ、
昨年参加された方から初参加の方まで「たのしかったよ~!」とのお言葉をいただくことができました。
昨年は全2回開催でした。
が!!!
今年は全4回開催となります。ありがたいですね!
あと3回レッスンがありますので、精一杯指導してきます!
年々参加者の方が増え嬉しい限りです m(_ _)m
津川B&Gプール ⇑ ⇑
山にあるプールです。少し涼しく・虫サンがたくさんお出迎えしてくれます!
プールイベントのお知らせです!
7月ゲリラ開催決定となりました「ウォーキングレッスン」です。ぜひご参加下さい!
暑い夏もダッシュプールで運動しましょう! お待ちしております (≧▽≦)
夏真っ盛りの話をしましょう♪
☆幼児の水泳と心肺機能☆
7月6日(日)
こんにちは!毎日、暑い暑いとニュースで見かけない日はありませんが
皆さん体調の方はいかがでしょうか?
うちの犬も朝の犬の散歩が5時代じゃないと
無理になってきました><
倒れないように水分補給をして乗り切りましょうね♪
さて今日は、「幼児の水泳が心配昨日の発達にどう役立つの?」という
テーマでお話いたします(^o^)丿
★呼吸をコントロールするから肺が育つ!!!
水の中では自然と息を止める、吐く、吸うを繰り返します。
これが肺の運動になって呼吸が深く、上手になるんです♪
★水圧が心臓をちょっとだけ鍛えてくれる!
水の中では適度な圧力が身体にかかります。
そのおかげで心臓がしっかり血液を送ろうと頑張ってくれて循環機能がパワーアップします!
肺=呼吸する力
心臓=体に酸素をおくる力
この2つがしっかり働くと、疲れにくくなったり風邪をひきにくくなったり集中力もアップするとお言われております^^
★有酸素運動で体力アップ!!
水泳はたくさん酸素を使う運動。
続けていくと持久力がどんどんアップしていきます!
★実はメンタルにもいい!
水の中に入ると副交感神経が働いて気持ちが落ち着きます^^
ぐっすり寝てくれる♡というお話もよく聞きます^^
水泳をするといろんな効果をもたらしてくれますね(#^^#)
水泳を通して心もカラダも元気になりましょう(^o^)丿
以上、川名でした!
7月の水えぃ部
2025年7月5日(土)
こんばんは(^O^)/
早いもので2025年も6ヵ月が過ぎました!1日があっという間過ぎていきます(-_-;)
7月になったので、新津校では7月1ヵ月会員スタートしました
土曜日クラスも多くのお友達が来てくれました。回数を重ねるごとにできることを増やしてお水を大好きになってもらいたいです♡
水えぃ部にも、7月1ヵ月会員として再入会してくれた中学生がいます!ダッシュで仲間を作って楽しんでほしいです(*^^*)
水分補給しっかりとして、泳いでいきましょう♪
以上、水えぃ部担当シエロ(江口)でした★
★ベビーちゃんブログPart117★
7月4日(金)
こんばんは~ちこ(丸山)コーチです(^O^)/
アームヘルパーデビューをした2人を紹介★
背泳ぎの選手のようにつかまってカメラ目線
上手にバランスをとっていました!!
ママとボールで遊んでいたところをパシャリ
上から落ちてきたボールを見て、ママとニコニコ(*´ω`*)
プールサイドにはいあがることも
ママと一緒に頑張っていました
来週はどんな姿を見せてくれるかな(●´ω`●)