三条校 ブログ
☆まもなく締め切り☆
月
日(土) フロント麻利
新年初のブログです
みなさまお変わりありませんか
久しぶりにみなさんのお顔を拝見し…毎日嬉しく思っております
私はこのお正月よく食べ、よく眠りました
(お正月ではなくても…そうでした)
お正月休みも終り、皆さま頑張っていらっしゃいますか
ダッシュではお正月中にたくさんのイベントを行っておりました
そのイベントにご参加いただいた方へお渡ししました…
『NWE YEAR 宝くじ
』
もしかしてまだお手元にありますかっ
当選された方の景品交換の期日が迫ってます
月
日(日)
までとなっております
詳しくはフロントまで
皆さまお急ぎくださいませ
マスターズはじめの一歩
月
日(金)担当
ラッキーこと岩井
皆さんこんにちは
あれだけ積もった雪も、アスファルトが見えるようになり
歩きやすい運転しやすい
しばらく雪は降らないでと、願う岩井です。
少し先になりますが
月のマスターズフェスティバルに向け
マスターズの輪を広げていきたい
そんな想いから、大会でのアレコレをご紹介していきます
まず
M泳げれば、どなたでも出場できる
発表会的な大会です。
はじめてで不安の方も、だいじょうぶ
練習会をしたり、当日も不安のないように
お手伝いさせてもらいます
お楽しみのつ
コーチたちが続々登場泳ぎます必見
ここで入門編
スタート種類
水の中からスタートができます。
飛び込みが苦手。自信のない方にオススメ
飛び込みはできるようになったけれど、本番の勇気がない。
まだ不安。そんなあなたにオススメはコチラ
飛び込み台のつ下からのスタート
飛び込みが出来る方はコチラ
今年も出場できたという、健康である歓び
友情絆
タイムへの挑戦
最後はやっぱりおいしいお酒でフィニィシュ
わたしといっしょにたくさんの感動を味わいませんか?
マスターズのことはわたしにお任せください!
声。。。届きましたか?
1月18日(木) 星子
皆様~\(^o^)/2018年DASH営業が始まり、はや2週間
DASHで皆様とお会いする前に、ラジオで星子の声を届けさせて頂いてました
1月7日(日)午後5時30分~BSNラジオ「Mondeoこぶしロック」に
出演させて頂きました
早速、ラジオをお聞き頂いた会員様より
「楽しかったよ~いつもの自然なおしゃべりで聞いてて面白かった~」
「いや~星コーチがあんな風に私達の事考えてくれてるなんて嬉しかったて~」
等々、励みになるお言葉を頂戴し、益々、皆様の健康づくりのお手伝いに燃えてる星子です
ラジオでもお話しさせて頂いたのですが、星子の今年の抱負は。。。
【声】です声=言葉(声掛け)を大事にして行きたいです
理想は【声無きに聴き 形無きに視る】
さて本日も元気いっぱいの星子は、
本日午後7時半~コンディショニングクラスでお待ちしてま~す
D-Baby☆1人デビュー
月
日(水) 担当諏佐(スーザン)です。
1人でびゅ~Day☆
ベビースイミングからたくましく成長した男の子が、1人でびゅ~してきました!
たいがくん(3歳)
大勢のお兄ちゃん、お姉ちゃんにまざりながらしっかり並んで自分の順番をバッチリ待ってます。
なんだか余裕の表情\(◎o◎)/!
スーザンコーチ一安心
練習の成果をちゃんと発揮してくれていまーす
泣くこともなく、お友だちに手をひかれている姿は立派でした!
ベビーちゃんもお家の人と向き合う時間がいっぱいですが、チャレンジする環境は色んなお友だちと一緒です。
その関わりの中で、ちゃんと社会性を学んでいたんだなぁーと実感です。
たいがくんかっこよかったよ~!!!!!!
小さい時から、お水の中だ~いすきなたいがくんでした!
今後の成長が楽しみです!
たいがくん頑張れ~
今日も来てくれてありがとう
嬉しい出来事がありました!
月
日(火)
担当 飯野(さんま)
先日の大雪から一転!
本日の三条市は晴天となっております。
運転される方は、落雪や朝晩のスリップには気をつけてください。
今日は子どもスクールで嬉しかったことを2つお話ししたいと思います。
先日クロール練習をがんばっている、あきら君より手紙とあさがおの種をもらいました!
学校の生活授業であさがおを育てているそうです。
たくさんの大人がいる中でダッシュのコーチを選んで
私にプレゼントしてくれたあきら君に感動しました。
夏になったら自宅であさがおを育てて、花が咲いたらあきら君に報告しようと思います。
そして、2つ目は新春イベントで書道教室を開催しました!
参加してくれたダッシュっ子から・・・・
『学校で市の出品展の代表に選ばれた』『昨年より上達した
』
など嬉しい声をたくさん聴くことができました。
これからもダッシュに携わる皆さんのチカラになれるよう日々頑張ります