新潟校 ブログ
ホップ・ステップ・ブクチャプ♪
こんばんは のりぴーです
深呼吸して〜♫
(この曲が分かるあなた、同世代です)
新緑の季節になりました。
深呼吸して気分リフレッシュしていきましょう!
さて、本題へ。
ブクチャプブログ5月編は
「ビタミンダッシュY 夢」
4月から始まった春のキャンペーンはまだまだ開催中!
ブクチャプコースも賑わっています。
そこで、
ブクチャプコースのかほちゃんファミリーにビタミンY 夢をインタビュー。
トップバッターはダッシュっ子歴5年のお兄ちゃんの夢は…
進級テストは得意種目クロールか背泳ぎで水星級にチャレンジ!
続いてダッシュっ子歴3ヶ月のかほちゃんの夢は…
アンパンマンになる!
(ダッシュに来る前にアンパンマンを観てきたそうです。)
最後にお父さんとお母さんから。
2人とも楽しく通ってくれれば!
お兄ちゃんは水泳仲間と笑顔を絶やさず練習しています。
かほちゃんはプカプカスイスイを笑顔で楽しんでいます。
お話を聞かせてくれてありがとうございました。
たくさんのダッシュっ子に夢を持って叶えてほしい!
ダッシュスタッフはみんなの夢を応援していきます。
Chase the Chance!
それでは6月のブクチャプブログもお楽しみに!
可愛いおへそ?
こんにちは!ジェルです
新年度が始まり1ヶ月以上経ちましたが、みんなは学校・幼稚園・保育園の先生の名前は覚えたかな?
そしてダッシュの担当コーチの名前は覚えることはできたかな?
ジェルは水慣れクラスの子ども達から名前を覚えてもらえて嬉しいです
さて、次の日曜日は母の日ですね
ジェルの母は不満や愚痴を口にすることもあるけれど結局最後には「もー」と言いながらいつも笑っている人です
気になってコーチ達にお母さんについてインタビューをしてきます!
ジェル突撃
【自分の母親のいいところは?】
あやみさん⇒すごくポジティブでマイナスな言葉を口にしない・裏でとても努力しているところ・いつも笑顔・子どもの個性を大切にしてくれて完璧を求めないところ
ツインコーチ⇒たくさん話を聞いてくれるところ
ベルコーチ⇒孫に優しいところ・料理上手なところ
清川さん⇒常に家族のことを考えている家族想いなところ
りんたコーチ⇒管理や把握がしっかりしているところ
なべべコーチ⇒自分の好きなようにさせてくれるところ
神田さん⇒自分の好きなことや気になることに対して一緒に考えてくれて否定をしないところ
他にも、
お互いをよく分かっていて言わなくても思いが伝わるところ
家族の悪口を言わないところ
働きながら育ててくれたところ
などもありました!
インタビューに答えてくれたコーチの皆さんありがとうございました!
水慣れクラスの子ども達にも聞いてみたところ、
★ママも幼稚園も大好き
★パパとママが好き
と「好き」な気持ちが伝わってきましたよ母の日にはそんな気持ちを伝えてみませんか?
最後に、フロントあやみさんのお子さんは過去に同じことを聞かれたことがあるそうで「ママの好きなところは?」と聞かれたら、
「へそ」
と答えたそうです
…どこからツッコめばいいのでしょうか笑?
そんな面白い回答も可愛くて笑っちゃいますね
みなさん5/14(日)は素敵な日をお過ごしください!
では、ジェルでした
いまがチャンス☆彡
こんにちは フロントの神田です
本日もよいお天気ですが、朝や夜はまだ肌寒さを感じますね
神田の家族は連休中の疲れもあってか体調があまり良くない様子でした(私はとても元気です!!!)
季節の変わり目なので気をつけていきたいですね
さて、多くのダッシュっ子にご利用いただいているスクールバスですが、
現在全ルート、キャンセル待ちなくご案内が可能となっております
現在実施している春のキャンペーンで入会を検討されている方はもちろん、
新生活にも慣れて学校からバスに乗って通わせたい……など、
バス利用を検討されている方はぜひフロントまでご相談ください
人気の路線は満席ちかくなっているのでお早めに!
バスデビューお待ちしてます♪♪
フロントの神田でした
ラストスパート
2023年5月10日
こんにちは!岩野(りんた)です
連休は生憎の雨の日もありましたが、暖かい日が戻ってきましたね。
先日久しぶりにロードバイクに乗りたくなり山登りをしてきました
いい景色を見ることができ、頑張ったかいがありましたが足がパンパンで歩くのが一苦労でした。
今度はどこかに遠出出来たらいいな~と思います。
さて、子どもたちのスクールでは来週から進級テストが行われます。
スマイルシーズンはコーチ達に提出しましたか?
みんなのがんばったことやタイムが記入されます。
たくさんはなまるがつくようにコーチ達のお話をよく聞いて頑張りましょう
以上、岩野(りんた)でした。
今日から変わりました!
こんにちは!フロントの清川です
ゴールデンウイークも終わり、昨日から日常に戻っている方も多いでしょうか
清川は先日、「藤の花が見たい!」という母からの言葉をうけ、北方文化博物館へ行ってきました
雨上がりだったため花が散ってしまっていないか心配でしたが、まだきれいに残ってくれていた立派な藤棚に癒されてきました
皆さんもどのような連休を過ごしたかぜひ教えてくださいね
さて、コロナウイルス感染症が第5類になったことにより、ダッシュでも本日からいくつか変更になった点があります。
フロントでも、これまで皆さんとの間にあったパーテーションが撤去され、こんなに開放的になりました!
久しぶりにパーテーションのないカウンターに少しソワソワしながら、会員の皆さんと会話がしやすくなったことに嬉しさを感じています
引き続き日々の体調管理に気をつけながら、これからも元気に皆さんをお迎えします
以上、フロントの清川でした