新潟校 ブログ
新年度、新たな希望を胸に!
こんばんは、たくミッキーです
短期水泳教室に参加してくれたお友だちも、今日で最終日となり、
みんなが満開の笑顔で帰っていきました
この短期水泳教室で頑張った事を自信に、来週から始まる新学期も
頑張ってね
さて、3月のブログでも紹介したスーパーリトルチームですが、
3月13日の関東幼児水泳大会を終え、年長だったお友だちは卒園
小学生として新しいチームで練習が始まりました
年中だったお友だちは年長という立場で練習を引っ張っていってくれています
ダッシュ新潟では関東幼児水泳大会を目指す幼児のお友だちを対象に
『スーパーリトル』というコースがあるのですが、このコースはただ大会を目指して
泳ぎを上手にしたいからあるコースではないのです。
館内ロビーにあるこの写真は
3月の大会報告の掲示物ですが、このコースで
伝えたい事がこの掲示物に詰まっています。
まだまだ小さな幼児の体ですが、あきらめずに頑張れば目標に近づける・達成できるという事。
悔しい時や辛い時もあるかもしれないけど、頑張った後には必ず自分が頑張ったと自信を持てる事、
苦しい時にはお家の人やチームの仲間、コーチが助けてくれるという事。
そして、やり抜いた時には大きな達成感を感じ、笑顔になれるという事。
それが、この掲示物に貼ってある写真には溢れています
『自信がないけど、チャレンジしてみたい!』という幼児のお友だちは
ぜひ来年の大会を目指してみましょう
一緒に最高の笑顔を見つけましょう
★今日から新年度★
3月末で卒業するベビーちゃんたちの笑顔です★(お写真がない子もいます。ごめんなさい!)
ベビーちゃんからたくさんのことを学びました。
ママからもたくさんのことを学びました。
数えきれないくらいの感動をもらいました。
今日から新年度★みんなから学んだこと、これからに生かしていきます。
みんな、ありがとう!!!!!! ゆきてぃーより
明日から始まるよ(*^^)v
こんにちは、うっしぃーです(゜-゜)♪
今日は明日から配る、全国泳力認定級のことです。
今回は、全国泳力認定級が取得可能なお友達に
この3点セットで配布します。
左:申請書
中央:全国泳力認定についての説明
右:泳力認定新聞
そして、右の泳力認定新聞の裏には、
【泳力認定1級を取得した保護者の方のインタビュー】が、
掲載されています。
是非、皆さん読んでみてください(^o^)/
それでは、お楽しみに★☆★☆
3月も終わり。。
こんばんはフロントの美咲です
3月もあっという間に終わりますね
昔は1年が長く感じたものですが、近頃は早く過ぎていってしまうように感じます
そして昨日から短期水泳教室が開催されています
今日も朝から沢山の子ども達が元気いっぱい来てくれました
明日も力いっぱい頑張ろう
ダッシュは明日までが第5週の為、スクール休校日となっています
お間違いのないようお願いします
★遊びに来てくれたダッシュっ子のりょうたくんと★
よろしくお願いします!
みなさん、こんにちは★
ブログ初登場のベルです
ダッシュに来て、1年になります。
最近、子ども達から、「なんでベルっていうの」
と聞かれるのでお話ししたいと思います
それは、名字の鈴木から鈴を英語に言い換えて「ベル」となりました
まだ、知らないダッシュっ子は覚えて、どんどん話しかけてください(^o^)/
実は、結婚をしています3人の娘をもつママでもあります
上2人のお姉さんも、土曜のスクールに通っています
見かけたら声をかけてあげてください
これからもよろしくお願いします