新潟校 ブログ

 

★本日より出動★

こんばんは、6月最初のブログはまややですひよこハートたち (複数ハート)先日、清津峡までおでかけしてきましたチューリップ綺麗な景色を見るのはやはり良いものですねぴかぴか (新しい)天候も良かったので、空の青色と草木の緑色がとても美しかったです目リボンみなさんのおすすめのお出かけスポットがあれば、ぜひ教えてください耳手 (パー)

 

タイトルにある通り、本日より出動した「タブレット」目ぴかぴか (新しい)今後はこちらで出欠を取るなどしていくのですが、なかなか操作が難しくて、私はてんてこ舞いですふらふら自分のアイフォンだけでも使いこなせていないというのに…。こどもたちは「学校で使ってるタブレットと一緒のやつだ~るんるん (音符)」と、嬉しそうに変化を楽しんでくれていましたリボン子どもたちの方がさくさくっと扱えるような気がして、負けてられないな、と感じた今日でしたほっとした顔ひらめき

 

 

 

 

 

 

 

 

今後はもっと保護者の方とのやり取りがスムーズになるなど、活躍する場面が増えてくると思います乙女座ぴかぴか (新しい)今後に期待ですパンチムード

ネクストムーブ活動!!着衣泳!!

5月31日(金)国兼

みなさんこんにちは!

本日は雨模様です。気温の変化がある時期です。みなさん体調などに気をつけながら

ダッシュのプールで気持ちの良い汗を流していきましょう♪

 

本日はダッシュのプールに金鵄幼稚園年長さんをお招きして

ネクストムーブ活動の「着衣安全水泳教室」を行いました!!

 

水難事故を防ぐための活動として毎年この夏前に取り組んでいます。

子どもたちは服を着たままプールに入るのは初体験

みんなドキドキからスタートします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはシャワーを浴びてスタート!服が濡れる初めての感覚にみんなびっくり!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

服を着たままプールのなかを歩いたりバタバタしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「服がくっついて動きづらい」や「服が重たい」など

普段とは違う気づきが沢山あったようです^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は服を脱いでプールに入り違いを体験してもらいました。

驚くほど軽くなった、動きやすい、みんなびっくり!!

 

これからも地域の皆さんと一緒に水難事故から命を守る活動を今後も取り組んでいきます。

金鵄幼稚園の年長さんの皆さんありがとうございました。

 

お掃除2日目!

2024年5月30日(木)

 

こんにちは!りんた(岩野)です手 (チョキ)

最近、陽が沈む時間が遅くなってきましたね。6月に入ると誕生日があるので

楽しみの月のひとつです。

気温の差がまだまだあるので体調管理を気を付けていきましょう!指でOK

 

5月の休館日2日目もコーチたちでダッシュのお掃除をしましたぴかぴか (新しい)

今日は子どもたちのスクールで使うFガードのテープを補修したり

更衣室のシャワールームの床をピカピカにしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんに気持ちよく利用していただけるように丁寧に丁寧に磨きました。

6月からまたダッシュで会えるのを楽しみにお待ちしていますdouble exclamation

 

入会キャンペーンがいよいよ明日までとなりました!

入会をご検討中の方はぜは、ダッシュにご来館ください!

以上、りんたでした手 (パー)

★新潟県スイミングクラブ協会<水泳の必要性>★

ピカピカにおそうじ☆

こんにちは!フロントの清川ですわーい (嬉しい顔)

昨日は夜から雨と風が強くなり、帰宅する時にはどしゃ降りになっていましたが、今日は穏やかなお天気になってよかったですほっとした顔小雨

さて本日から月末にかけてはスクール休校日となっておりますひらめき

スクールはありませんが、休校日の間に普段はなかなかできない場所をすみずみまでお掃除しています🧹ぴかぴか (新しい)

男性コーチはプールサイドのタイルをゴシゴシ磨いています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アース先生も楽しそうに空を飛んでいましたるんるん (音符)

 

女性コーチは窓の外側までピカピカにぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

また、フロントでは引き続き入会のお手続きを承っておりますわーい (嬉しい顔)

春のキャンペーン期間に体験して入会をご検討の方はこの月末でぜひ継続のお手続きをお願いいたします!ほっとした顔

6月からダッシュでまたお会いできるのを楽しみにお待ちしていますハートたち (複数ハート)

以上、フロントの清川でしたわーい (嬉しい顔)

 

 

★新潟県スイミングクラブ協会<水泳の必要性>★

 

 

 

新年度から変わりました!

こんにちはなべべです!!

昨日、今日と雨で涼しくなっています。気温の変化による体調不良にお気をつけください。

我が子は風邪をひいてしまったようで鼻水が止まらず、ティッシュが手放せませんあせあせ (飛び散る汗)

本日は暖かくしてダッシュへお越しくださいdouble exclamation

 

いよいよ6月になると進級テストの結果、スマイルシーズンがダッシュっ子の元に渡されます。

スマイルシーズンの中にはコーチからのコメントや何秒で泳げたかのタイムなど、いろいろなことが記入されていますひらめきひらめき

ぜひ保護者の方と一緒にご覧ください。

スマイルシーズンの中に、、、

【泳力認定】のお知らせ

がダッシュ級7級以上に合格した人に渡されます。

泳力認定とは、全国統一の泳力認定基準に基づき、自身の泳力を認定するものです。

認定試験ですのでもちろん、認定証や認定カードもあります。

なんといっても一番は履歴書に書くことができて、頑張っている水泳をそのまま生かせることが強みでもあります。

この4月より泳力認定の基準が少し変わり、取得しやすくなりました。

泳力認定4、5、6級はダッシュの進級テストの際に認定をしています。

1、2,3級は上級泳力認定会にて試験を実施しています。次回開催は6月2日です。

 

なんとdouble exclamationdouble exclamation 泳力認定合格者に渡される認定証も新デザインとなりました!

カッコイイ~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

ぜひみんなで泳力認定を取得しましょう!!お待ちしていますひらめき

 

以上なべべでしたブタ

 

★新潟県スイミングクラブ協会<水泳の必要性>★