新津校 ブログ
★水泳発表会写真館★
こんばんは~丸山です(^O^)/
火曜日のブログにもありましたが、無事に幼児水泳発表会が終了しました!!
緊張している顏やニコニコ笑顔、たくさんの表情や場面が見れ、ヒロコーチ同様思い出が増えました(^^♡
館内掲示物やブログに載せきれなかった思い出を一気に紹介します\(^o^)/
にいつ☆みゅ~じっく・ベビー!
こんばんは!
ダッシュ大好きマイクです☆
最近、気温がぐっと下がったように感じますが、
体調など崩していませんか??
いつも元気なベビーちゃんも、
今日はお休みが多かったです(;_;)
そんな寒い季節にもダッシュでプールに入ることで
体温調節機能が向上し、免疫力が高くなることで、
風邪を引きにくい身体になるのです!
さらに、みなさんは交互浴という健康法を知っていますか?
例えば、サウナと水風呂や湯船と水シャワーなどなど。
温冷交互に入る健康法です。
※高血圧の方が交互浴をすると血管の破裂やつまりを
引き起こしてしまうこともあるそうなので、お気を付け下さい。
交互浴をすることによって、
血管が温度の変化により収縮するので
血行が良くなると言われています!
そんなこんなで冬場になると
レッスン中に震えだすベビーちゃんがいるのですが、
そんな時はぜひジャグジーに入ってもらって構いません。
ママが寒い場合でもいつでも
ジャグジーに逃げてください!\(◎o◎)/
そして、着ている水着でも防寒対策は可能です!
お悩みの方は、マイクまでご相談ください!
最後に、最近お片付けが上手になった
ベビーちゃん達のお写真でお別れです(^O^)/
以上、マイクでした☆
一会員一物語♪
こんにちは!服が沢山ほしいつっちーです。
気付けば白い服ばかりになっていました・・・
色が付いている服を買いたいです(笑)
さて、今日は頑張り屋さんの紹介です!
定期的に運動をしているKさん!
笑顔がステキな優しい雰囲気の会員さんです♪
写真を少しだけ撮らせていただきました!
Kさんは週に1回~2回のペースで
運動をしています!
筋トレをしっかりとこなし・・・・
有酸素運動(ウォーキング)も
サボらず、頑張っています!
ウォーキング後はいい汗をかいて
気分もスッキリ(^O^)/
9月は久々の来館でしたが、
休まず、しっかりと身体を動かしていました!
これぞ習慣化!!!!
素晴らしいですね(*^^*)
私も見習いたいと思いますっ!
Kさん、ご協力ありがとうございました★
またジムで待っています(*^^)v
以上、つっちーでした!
忘れ物の届いてます。
こんばんは。フロント芳賀です。
今日は晴れていて良いお天気でしたね!
朝晩の冷え込みで体調崩さないように
気を付けてください!!
明日から天気が崩れるようなので傘を忘れずに~☆
その流れで...
フロントに傘の忘れ物がたくさん届いてました。
名前のない傘が何本かあります...
あと、最近水着の忘れ物も多く届きます。
名前が書いてない為、持ち主の方にお渡しできません(>_<)
全ての持ち物に名前を必ず書いてください!!
宜しくお願いします!!
幼児水泳発表会に行きました。
今日は(^O^)/
新津校 指導部 最年長のヒロ事 足立です。
昨日、敬老の日に第14回幼児水泳発表会を無事終了しました。
参加の皆やご家族の皆様ご参加ありがとう御座いました。
新津校は、46名申込で45名が最後まで泳ぎきりました。
私は、応援席の係りでしたので泳ぎを全部見られたので日頃より緊張はしていたようですが、泳ぎは
100点以上でした。
泳ぎだけではなく、応援席で待っている時もみんなとてもお行儀よく、初めてのお友達も仲良しになり
一緒に応援してくれました。
毎年ですが、沢山の感動をありがとう。(^O^)/
私の、心のアルバムがまた増えて嬉しいです。
今年新津校は、ミサンガを作り、一人に1本プレゼントしました。(新津校のコーチ皆で作りました)
沢山の感動をありがとうございました。
以上 ヒロ でした。