新津校 ブログ

 

☆不安解消スクールのお知らせ☆

こんばんは~\(^o^)

皆様、お久しぶりです!

先週は人生初のインフルエンザにかかり、インフルエンザの辛さを痛感した駒野です(/_;)

皆さん、ご心配・ご迷惑をお掛けしてすみませんでした。

もう、ピンピンしておりますのでご安心下さい()

もうインフルエンザにかからないようにより一層、体調管理に気をつけていきたいと思います(^O^)

皆さんも、風邪やインフルエンザにまだかかりやすい時期なので体調管理に気をつけて下さいね(^^)☆

さて今日のブログでは、

不安解消スクールのお知らせをしたいと思います!!

4月16日()マスターズフェスティバルに向けて、

飛び込み・ターンの練習をしませんか(^O^)??

20170310145551-0001

火曜日14:00~14:30(初参加者向け)

木曜日11:30~11:45(中・上級者向け)

是非、ご参加下さい\(^o^)/

万里菜コーチに飛び込みを見せてもらいました!!

securedownload 1 2 3

躍動感がありますね!!!!!

かっこいい~~\(◎o◎)/

スクールに参加して

皆さんで不安を取り除いていきましょう!!

ブログ更新の一時休止について

日頃より当ブログをご愛読いただきありがとうございます。

弊社社員の業務中における行為により、当該職員が2月9日に逮捕されるに至った事態を受け、

各事業所スタッフによるブログの更新はしばらくの間、休止いたします。

これまでの期間、お知らせもなくブログ更新をストップさせてしまい、申し訳ございませんでした。

今後の対応につきましては、主にトピックスを利用してご報告する予定です。予めご了承ください。

株式会社ダッシュ

嬉しい光景☆

こんばんは!!フロント波多野です!

2月に入り新しくたくさんのスクール生、大人の会員さんが

ダッシュに通ってくれています!!

先日のスクールでのことです。

初めて一人でバスに乗ってきた年下の子をバスを降りてからフロン

トへ手をひいて連れてきてくれたスクール生がいました!!

そのあともカードの入れ方、靴の置き方までしっかり教えてお着替

えの部屋まで連れていってくれました!!

わたしの出る幕はありませんでした(^o^)

優しく思いやりがありしっかりお姉さんしているスクール生の姿が

みれてとても嬉しかったです!!

 

そして今日は大人の会員さんから素敵なお花を頂きました(^o^)

ご自分で生けたそうです!!

IMG_1615

 

枯らさないように明日からしっかり水替えします(*^^)v

IMG_1614

 

 

 

 

 

D-サポート☆

こんばんは~(^O^)/

駒野です!!

 

今日は『D-サポート』について書きたいと思います☆

 

いろんな方から

「実際にどんな感じでエグゼトロンやってるの??」

と聞かれることが多いので写真で伝わるか分かりませんが、

紹介したいと思います\(^o^)/

まずは皆さんの悩みを聞いてその方に合う施術を考えていきます!

その後、パッドを体の部位に張っていきます!

DSCN9908 DSCN9909

↑こんな感じです!

 

あとは会話をしながら施術をしていきます!

DSCN9911 DSCN9910

皆さんの悩みを聞いたり、逆に悩みを聞いてもらったり!!(笑)

あっという間に時間が過ぎていきます(^^)

 

利用した方からはたくさん嬉しい言葉をいただきました!

『膝が痛くて屈伸出来なかったのに、出来るようになった!!!』

『すっごく冷え性で体がいつも冷たいのに、温かくなった!』

『コーチにいろいろな悩みを相談できるからスッキリする!』

などなど!私も嬉しいです(^◇^)

 

膝が痛い・腰が痛い・肩が痛い

と悩んでいる方は是非、お声掛け下さい(*^^)v

皆さんのサポートをしていきます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しかったお話し

こんにちは、たくミッキーです手 (パー)

昨日は立春でしたねexclamation

先週の日曜日に選手コースの朝練習で久しぶりに早起きをた時に、確かに春が近づいている事を実感しましたひらめき

 

IMG_0306IMG_0316

6時過ぎなのですが、数週間前の同じ時間は真っ暗だったのに、こんなに明るくなったんだと

実感して、思わず車を止めて写真を撮ってしまいましたカメラ

 

さて、私は4年ぶりに新津校に戻ってきたのが10月なので、もう4か月も経ちましたあせあせ (飛び散る汗)

そんな中、先日久しぶりにある会員さんにジムでお会いしました。

「あら、卓視さんかね?」と声をかけてもらったのですが、4年間であった事をいろいろと話してくださいました。

ケガをして大変だった事、それでも今こうやってまだダッシュに来て運動ができるようになるまでに回復できた事など。

こうやって私の事を覚えてくださっていた事と、4年前と変わらずたくさんお話をしてくださった事がとても嬉しかったです泣き顔

 

こういう繋がりを持てている事が幸せなんだなぁと実感した出来事でしたわーい (嬉しい顔)