三条校 ブログ
ありがとうございます(^_-)-☆
月
日 金曜日 お天気 雨
あいにくの雨模様ですね みなさんの心模様はいかがですか??
私、入澤 真実はというと、こどものおたふくの看病で少々お疲れモードでした
が
しかし
久々に出勤して、スタッフや会員さん子供たちと話をして改めて元気の出る会社だなぁと
思いました
人と話をするってとっても大切ですね
そして、元気になれたことがもう一つ
こちらの頂き物
手作りのお料理だったり 果物
お土産
などなど
食べることがだーいすきな私なので、もちろんひとつずつおいしくいただきました
ふきの佃煮
こういった料理大好きです
びわ 果物もだいすきです
おみやげのおせんべいもいただきました
こういった手作りのお料理は、食べるだけでなくとっても勉強になります♪
なかなか再現はできないですが、レシピを聞いてチャレンジしたりしています
人として、主婦として、母として大先輩である会員さんから学ぶことはとってもたくさん
いつもいつもありがとうございます
皆さんの健康の手助けすることで恩返ししたいと思います
ありがとうございます♥
月
日(木) 担当スーザン(諏佐)です。
こんばんわ(^_-)-☆
梅雨に入り、ジメジメする一日ですね。
それだけで疲れた気分になると会員さんから一言。
でもスクール後はその方もスッキリした表情で。
「やっぱりプールはいいね(^^♪」と。
身体を動かす良さを感じた一日でした
ダッシュのみんなのひろばに新しいアイテムが仲間入りしました。
たくさんの絵本と男の子に大人気のロボット!
これすべて会員さんやスクール生の保護者の方から、
「ぜひダッシュのみんなのひろばで使ってくださ~い(^^)」
と頂いたものです。
スクール生の兄弟・姉妹が待っている間に遊んだり
見学にきたおともだちが遊んでいってくれたりと大活躍です。
ほんとに感謝です。大切に使わせていただきます
プールが見学できる『ギャラリー』や、体操のお部屋『トレールーム』においてあります。
ぜひダッシュに来た時はたくさん遊んで下さいね
これからも交通安全!
年
月
日(木)
こんにちは、タケです。
先日、ダッシュ三条は新潟県安全運転管理者協会より
優良安全運転事業所として表彰を受けました。
ダッシュに来られる方
皆さんが受けた賞です。
僭越ながら代表として表彰式に参加したのですが、同席された皆さんに
「社長のお母様が通っている」、「子どもが小学校の時に通っていた」、
「こないだの安全水泳教室に孫が参加した」などとお声かけいただき、
あらためて地域のみなさまと共に日々を重ねているのだなあと感じました。
いつもありがとうございます。
実は昨年9月にも「運転マナーアップ優良事業所」として
表彰されているんですよ!
これまた皆さんと共に
受け取った賞です!
交通安全、無事故無違反はみんなの願い!
これからも表彰され続けたいので(笑)、今後とも安全運転、交通安全でよろしくお願いします。
タケでした。
忘れ物
月
日(火) 担当 フロント さとう ひろこ
おはようございます
ついに梅雨入りしましたね
雨の季節がはじまりました
新しい傘で気分をあげたくなります
集中豪雨にはならないでほしいですね
そこで、雨の日あるあるが、、、
カサをお店に忘れて来てしまうんですよねー
みなさんはどうです??
『雨の日あるある』ありますか??
わたしもよくありますが、ダッシュにもカサの忘れ物が多くなってきます
忘れ物は他にもありますが、、、
こんなかわいい忘れ物が、、、
こころあたりがある方は、フロントまで来てくださいね~
今日もダッシュでお待ちしておりますよ~
親子栄養学講座開催!!
蒸し暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか
熱中症注意報発令中です 水分補給を心掛けて下さいね
今日は選手コースの親子を対象に親子栄養学講座を開催しました
大塚製薬さんから講師の先生をお招きして
内容盛りだくさん
今日から実行出来ることもありました。
しっかり実行してもらいたいと思いますヽ(^o^)丿
カメラマン ママのんでした