ブログ
- HOME >
- ブログ
文泳両道
月
日(木)
こんにちは!小池です
本日は公立高校の合格発表の日になります。
選手コースに在籍していた選手からの報告を毎年ヒヤヒヤしながら迎えています。
受験報告は高校だけでなく大学受験の報告もこの時期になると多くきます。
その中で今年度、なんと現役で”東京大学”に合格した元選手をご紹介します。
岡 ともやくん(新潟第一高校 3年生)
彼はベビーコースから在籍しており小学校中学年の頃に選手コースに。
中学生の頃から「東京大学に行くんだ」と毎日通学やダッシュに来る合間の時間に勉強。
高校生になっても目標は変わらず。
ただ彼のすごい所は勉強を継続して行なっているだけでなく、練習にもほとんど休まず来ていたことです。
学年が上がるにつれ、テスト勉強で練習を休んでしまう選手がいる中、彼はテスト前やテスト期間中でも休まず練習に参加。
また電車が遅延しても、休むことなく、数分でも泳ぎに来ていました。
選手コースの十ヶ条の①にある”与えられた時間”を有効活用して今通っているダッシュっ子も、選手コースの選手も実践して欲しいです。
ご家族の健康、始めましょう♪④
年
月
日
(木)
こんにちは、フロント小口です
おじいちゃん元気になってよかったですみんな笑顔が一番ですよね
このお話しは以上で完結です
【お試し会員募集中!!】こちらからでも詳細を確認できます!!
全国大会へ!!
こんにちは、なべべです!!昨日、今日と暖かくなり上着がいらないほどですね
汗がいつも以上にでていますので、こまめな水分補給をしていきましょう
先日3月1日・2日に行われた『Mai Dream Cup 2025』に選手と一緒に参加してきました
表彰台に上った選手も多数社会人から小学生まで盛り上がる大会となりました。また、チームの応援を頑張っている姿にも感動でした
全国大会の最終予選となるこの大会。最後のレースまであきらめず全力で泳ぐことができたと思います!
中でも6年生の岡七唯選手、この大会で見事春のジュニアオリンピックの標準を突破することができました。
50mバタフライでの標準記録突破おめでとう
小学3年生のときから担当をさせてもらっているので、標準を突破したときは驚きと感動が一緒に湧いてきて不思議な感覚になりました。
年明けからグングンタイムを縮め、28秒63でのゴールとなりました
これで新潟校からのジュニアオリンピック出場者は3名4種目となりました
先日のブログにも書かせていただきましたが、全国大会でベストが出るようにサポートしていきたいと思います
以上、なべべでした
じっくりゆっくり
2025年3月12日(水)
こんにちは!石﨑です!
暖かくなりましたが季節の変わり目です。
体調に気を付けて運動しましょう!
さて今回のレッスン紹介は、【水泳教室上級】です!
今月はバタフライを中心にすすめており、
皆さん熱心に取り組まれています!
レッスン内ではお手本を中心に分かりやすさを心掛けています!
わからない時には聞いてくださる会員様が多くてありがたいです。
苦しいところがあってもたくさんお助けします!
私と一緒にじっくり泳ぎの研究をしましょう♪
是非、上級のレッスンでお待ちしております!
以上、石﨑でした!
ご家族の健康、始めましょう♪③
年
月
日(水)
こんばんはまる子こと小池沙織です
進くんのおじいちゃんへの想いが
お父さん・お母さんに届いて良かったです
続きは13日(木)のブログで!!
【お試し会員募集中!!】こちらからでも詳細を確認できます!!