新津校 ブログ

 

さくらんぼのような二人♡

こんにちは!

今日のブログは生純(パンナ)です!(^^)!

雪の降らない日は気温が高く、少しずつ春に近づいているように感じますね♪

 

 

さて今日は、かわいいさくらんぼのような双子ちゃんを紹介します!

うみちゃんとそらちゃんです!

 

そっくりで名前を呼び間違えてしまうこともあります…(-_-;)

 

今日はそれぞれ好きな場所で写真を撮らせてもらいました!

二人とも自分の意思をしっかり持っている元気いっぱいの女の子です♡

 

今は、特に背泳ぎの練習を頑張っています!

 

うみちゃんはいつも先頭で泳いでみんなを引っ張ってくれます(*^^*)

そらちゃんはうみちゃんがいたずらしていたりすると注意してくれる小さなコーチです(笑)

 

二人はとても優しくて、順番が分からないお友だちに「次よーいどんしていいんだよ!」と教えてくれます(^^♪

 

私が子どもの頃は、気づいても行動に移せなかったです…

それが二人は良く気づき、コーチにもお友だちにもたくさん声をかけてくれてすごいなと思います!

そんな行動力は、困った人がいたときに助けられる力になると思うので大切にしてほしいですね♡

 

これからも元気で笑顔が素敵なうみちゃんそらちゃんから目が離せませんね!

将来はどんな大人になっているのか…

楽しみです♪

 

以上、生純(パンナ)でした~(^O^)/

◆頑張っています◆

こんばんは~丸山です(^O^)/

昨日の大人スクールでのことです!!
いつも練習熱心なお二人がいるのですが、上手くスカーリングができない…(^^;)
と、悩みながらも練習をしていました。

ですが、武史コーチにアドバイスをもらったら、
『上手くできるようになったからコーチ見て!!』と
練習したスカーリングを見せてくれました(^O^)/

本当にきれいに動かしながら、進めるようになり
とても嬉しそうにしていました(*^^*)
最後は、25mスカーリングね!!と最後まで頑張っていました!


練習した事が上手くできるようになるのは、
大人になっても嬉しいものですよね(‘ω’)ノ

みなさんの力になれるよう、私も頑張ります!!

(≧▽≦)

1月29日(金)⛄

 

こんにちは フィットネス担当 飯野(さんま)コーチです!

最近は背中トレーニングにはまっています。背中で語れる男になるぞ \(◎o◎)/!

 

本日はダッシュの「超人会員様」をご紹介します!

 

 

ワタナベ様です。ダッシュ歴 14年

週5回の筋力トレーニング・有酸素運動で汗を流されています。

 

 

 

見てくださいこの『体幹』姿勢がとてもキレイですね(飯野は3秒しかキープできません・・・)

ワタナベ様はいつも1分以上この体勢をキープ

 

なかなか1分以上バランスボールに乗っていることは容易なことではないですよね。

頭が下がります。。。

 

ワタナベ様は「継続は力なり!」とおっしゃっていました!

まさしくダッシュの超人です。

 

今後もダッシュで「健康づくり」を応援していきたいと思います(^O^)/

かいとさん♪

2021年1月28日(木)

 

こんばんは

あっきーです(^O^)/

 

今日紹介するダッシュっ子は

年長のかいとさんです(^^)

 

↑かっこいいポーズして!とお願いしました(^O^)/

 

 

↑こちらの写真は全力で笑顔して!とお願いした時の写真です

かいとくんなりの全力笑顔…かわいいですよね(≧▽≦)

 

自然な笑顔を撮りたいと思い体操の部屋でリベンジ☆

 

1枚目、近すぎで見えません…( ゚Д゚)

 

2枚目 不思議な手…( ゚Д゚)

 

3枚目 ちょっと自然な笑顔が撮れました(^O^)/

 

去年の10月にダッシュへ入会した時は

プールが嫌で泣くこともあったのですが

今では1番元気にジャンプしたりもぐったりしています(^O^)/

 

かわいさも元気も満点のかいとさん

これからも楽しみです!(^^)!

 

以上、あっきーでした(^.^)/~~~

 

 

こんにちは

2021年1月27日(水)

 

今日のブログはたいちょうこと秋山です!

 

今回のブログの内容は前回1月17日に動くとお腹が痛くなるのはなぜ?を

ブログに載せたところ、また質問をいただきましたので返答させていただきます!

 

今回の質問は「体力をつけたいのだけどどのタイミングで歩く・走る距離を増やせばいいの?」でした!

 

非常に難しい質問ですね。

 

体力は数値化して表わすことが難しく誰もが悩むと思いますが

この質問には注目して欲しいのは目標です!

 

体力をつけるといった目標であればどれだけ長く活動できるか?といったことが大切になります!

のでこのような場合は距離ではなく時間で見ることをおすすめします!

 

最初は20分間動き続けよう!それが楽になったらさらに10分と少しずつ時間を伸ばしていきましょう!

 

以上、たいちょうこと秋山でした!